こんにちは。
こんな記事をみつけました。私のサロンはお身体のことに関心があるお客様が多いので、私もいろいろとおしえていただくことが多いのですが、2年くらい前とある海外に長くすんでいらしたお客様が、その住んでいた国で乳がんが多いのはこのオイルを多用しているかららしいのよ、とぼそっとつぶやかれました。加熱できるいいオイル!ということでその頃は毎日このオイルをお料理に使っていたので、そこから念の為使用の頻度を減らしていました。
なんでも摂取は適度に、がよいですね。バンバンやっていいのは副作用のないニュースキャンのようなものだけかもしれないな、とおもいました。
「ココナッツオイルダイエット法」や「ココナッツオイル健康法」など、健康への効果が注目されているココナッツオイル。
しかし、アメリカ心臓協会の新研究によると、ココナッツオイルは考えられているほど健康的ではないかもしれない。
同協会は飽和脂肪についての現存するデータを調べ、その結果ココナッツオイルがLDLコレステロールを増やすことをつきとめた。LDLコレステロールは悪玉コレステロールと呼ばれ、心血管疾患の原因となる。
研究グループは報告書で「ココナッツオイルは心血管疾患の原因となるLDLコレステロールを増やし、体への良い効果を打ち消します。ココナッツオイルをお勧めできない」と伝えている。
同協会の調査では、アメリカ人の72%が「ココナッツオイルは体に良い」と思っている。
しかし今回の調査で、ココナッツオイルには驚くほど多くの飽和脂肪が含まれているとわかった。ココナッツオイルに含まれる脂肪のうち82%が飽和脂肪だった。これはオリーブオイルの14%やキャノーラオイルの7%に比べてはるかに多い。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/20/coconut-oil-is-high-in-saturated-fat_n_17218024.html